糖尿病と暮らす

治療編④

インスリン治療生活の始まり始まり・・・

 

看護学生の大学3年生は実習生活でした。

実習生活は慣れない環境と大量の課題でとても大変です!

私はとにかく、1日3回決まった量のインスリンを打てば良いと思いました。

 

レポートで夜更かし、夜中に何かを食べて、朝食欲がない

それでもインスリンを打っての繰り返し。

 

ある日、実習中に初めての低血糖

動悸が止まらない

落ち着かない

 

低血糖について経験がないなりにも、自分の身体がいつもと違うことはわかりました。

実習中のメンバーに相談も出来なくて、引率の先生に相談。

血糖値は40mg/ dl台で、実習先で補食をいただくことに・・・

 

これが低血糖症状なんだと知りました。

 

実習先に迷惑をかけまいと、血糖値を高めに意識していたら案の定

 

血糖コントロールは悪化

 

今度は血糖コントロール入院することに・・・

 

<続きます>

IMG 8303 e1604407136280

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。