皆さんは、医療費控除の確定申告をしていますか?
私はインスリンポンプ療法にしてから自分でe-taxで申請するようにしています。
毎年やっても覚えられません。笑
今年は、マイナンバーカードに保険証を紐付けしてあったので、さくさくっと30分ほどで申請が済みました✧
(保険証を紐付けするとすごーく楽ですよー☆★おすすめします)
去年は治療内容を変えたので、医療費がさらに高くなりました💦😭
そのため、申請する医療費がいつもより高くてびっくりしました。。。
糖尿病の治療は、内服→注射💉→インスリンポンプ→SAP療法(今の治療)の順に高くなっていきます。
20歳までは「小児慢性特定疾患」に該当するため、実は医療費の負担はありませんが、
20歳の誕生日を迎えたその日から医療費が発生する仕組みになっています。(なんと!)
私が診断を受けた時には該当していなかったため、その恩恵を受けることができませんでした・・・
同じ病気なのに世知辛いですね
注射をしないと私たちは生きていけません。
去年は1年でおおよそ40万ほど使いました。
普段の生活に加え、医療費の負担は大きいです。
1型糖尿病に理解を示していただける日を待ち望んでいます
微々たるものですが、医療費控除で返金があること。大変嬉しいです。
今年もお世話になるため、領収書をため込みます!
この記事へのコメントはありません。