はじめて受診される方へ
当院では、糖尿病専門医が2名と糖尿病療養指導士という資格を持ったスタッフが10名おり、「糖尿病治療のプロフェッショナル集団」であることや、
診察時に診療スタッフが1対1で患者さんのお話をじっくり聞かせて頂く診療スタイルが特徴です。
当院の強みである糖尿病診療に加え、今後は甲状腺疾患の治療にも力を入れていきます。
当日結果の出る採血検査や臨床検査技師によるエコーも受けられます。
当院の診療スタイルの軸である対話を大切に、病気による負担や不安をできるだけ軽減できるような、患者さん一人ひとりに合った治療を提案していきたいと考えています。
持ち物
・健康保険証・マイナンバーカード
初めて来院されるときは健康保険証・医療証等を必ずお持ちください。
・公費受給者証
公費を利用して受診される場合はご持参ください。
・お薬手帳
お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は現在服用中のお薬がわかるものをご持参ください。
・紹介状や検査データ
他の医療機関からの紹介状や、検査データをお持ちの方は受付にご提示ください。
診療の流れ
※当院は予約制です。WEB予約やお電話にて予約してから受診してください。
※フットケアが必要な患者さんは専用の診察室を使用し、フットケアをしながら診察します。
※個別栄養指導を行う場合は管理栄養士が担当し、栄養指導をしながら診察します。
診療内容インスリンまたはGLP-1作動薬注射指導
インスリンポンプ療法(CSII)
FreeStyleリブレpro・DexcomによるCGM検査
動脈硬化検査(頸動脈エコー、ABI/PWV測定)
糖尿病合併症検査(タッチテスト、神経チェックDPNなど)
栄養指導
療養指導
フットケア
体組成計による減量指導
糖尿病透析予防指導
CPAPによる睡眠時無呼吸症候群治療
インスリンポンプ療法(CSII)
FreeStyleリブレpro・DexcomによるCGM検査
動脈硬化検査(頸動脈エコー、ABI/PWV測定)
糖尿病合併症検査(タッチテスト、神経チェックDPNなど)
栄養指導
療養指導
フットケア
体組成計による減量指導
糖尿病透析予防指導
CPAPによる睡眠時無呼吸症候群治療
お支払いについて
お支払いには各種クレジットカードが使用できます。
アクセス・駐車場
所在地
〒471-0875 愛知県豊田市下市場町6-1
電車でお越しの方
名鉄 三河線 上挙母駅より徒歩7分
愛知環状鉄道 新上挙母駅より徒歩10分
お車でお越しの方
駐車場 敷地内15台、近隣18台